新着情報

非破壊検査に関する資格をご紹介します

これから非破壊検査の分野の仕事でキャリアを進めていきたいとお考えの方にとっては、非破壊検査に関する資格を取得しておくのが良いでしょう。

そこで今回は、非破壊検査の分野の資格について、簡単にご紹介をさせて頂きたいと思います。

 

資格の名称は、「非破壊検査技術者資格」といい、日本非破壊検査協会が主催している民間の認定資格です。

内容としては、超音波検査や放射線検査などを使用して、非破壊検査の技術力を試す試験です。試験の難易度はレベル1からレベル3まで決まっており、全部で12種類もの技術的試験が試されることになります。

初めからすべての試験に受験することができる訳ではなく、一定の実務経験が必要となることもあります。非破壊検査技術者の資格があると所属先企業から重宝されますし、給与・報酬が上がることも期待できます。

 

 

株式会社3Tは福岡県北九州市を拠点に、非破壊検査を行っております。
主に機器や構造物の品質管理のための検査を行っており、検査対象物は破壊することなく超音波や放射線透過試験(レントゲン)などを用いて検査を行います。
現在、求人を行っております。未経験の方でも歓迎しておりますのでご興味のある方はぜひお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから